経済効果は85億円・・プロ野球キャンプイン
2012.02.01
本日から、プロ野球12球団がキャンプイン。
沖縄、宮崎、高知で行われ、中でも沖縄では10球団がキャンプをはります。
3県ともにスポーツツーリズムに力を入れている地域です。
特に、沖縄では昨年策定したスポーツ・ツーリズム戦略に基づいて様々な仕掛けをしています。
この、プロ野球キャンプの地元経済効果ですが、沖縄の地元紙によると85億円とのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000005-ryu-oki
キャンプの期間は、球団によって若干違いますが、いずれも1カ月に満たない。
この間での経済効果が85億円はすごいことです。
スポーツツーリズムの良いところは、外から来た方にお金を落として行って頂けること。
さいたま市もスポーツコミッションを設立しました。
大会やイベントの誘致に留まらず、地元にお金が落ちる仕掛けを地元の皆さんと作って行かねばならないですね。
さいたま市議会議員 小柳よしふみ
にほんブログ村
↑ランキング゙エントリーしています。クリックご協力お願いします!

小柳よしふみ さいたま市議会議員(無所属)
1965年生まれ。高砂小、岸中、県立浦和高校、慶應義塾大学商学部卒業。
90年埼玉銀行入行も父の突然の病死による家業継承のため、92年(株)埼京警備に入社。代表取締役就任。以降20年以上に渡り経営者として実務を行う。11年さいたま市議会議員に初当選(浦和区)15年、3期目当選。