4月7日(日)は私たちの街・浦和の未来を決める大切な選挙です!(さいたま市議会議員選挙5日目)
皆さんこんばんは、さいたま市議会議員(浦和区)の小柳よしふみです。
今日選挙戦5日目の始まりは浦和駅東口からのスタートです。
今朝は選挙期間に入り、一番冷え込んだのではないでしょうか?
しかし、お訴えは熱く熱くお伝えさせていただきました。
朝から熱心に聞き入ってくださってありがとうございます!
18:00より地元の自治会館をお借りし、個人演説会を開催させていただきました。
お寒い中、お忙しい中、大勢の方々にお集まりいただき感謝でいっぱいです。
私からは、支えあう助け合える社会や地域を作るためには、まずは頑張っている現役世代が元気で幸せを感じて過ごさないと、社会を支える活力が生まれない。ですから、子育て支援、教育・学校施設改革を進めて新しい文教都市うらわを作りたい。学校施設を広く市民生活の向上のために有効活用、施設改良することの必要性。その他、ひきこもりや認知症対策など、個人では対処するのが大変な課題についてのサポート施策の必要性についてお話しました。
また、次の世代に残す浦和のまちの将来ビジョンの構築を宣言いたしました。キーワードは、教育、文化、スポーツ、そして住環境です。次の任期の重要なテーマと認識しています。
清水勇人さいたま市長も駆けつけてくださり、熱い応援のメッセージをいただきました。
そして夜の駅頭は、北浦和駅西口にてお話しさせていただきました。
多くの方から暖かい激励の言葉を掛けていただいたり、握手を求めてくださったり、本当にありがとうございます。これからも益々『頑張らなくちゃ!』と思いました!
しかしこの選挙も投票率の低下が危ぶまれています。
4月7日(日)はさいたま市議会議員選挙の投票日です。
私たちの街・浦和の未来を決める大切な選挙です。皆さんどうか投票に行ってください。
そして皆さんの大切な一票を是非、小柳よしふみへと託してください!
また、投票日当日ご多忙の方には下記の様に期日前投票の仕組みもございます。
【期日前投票のご案内】
浦和区では「浦和区役所」「北浦和インフォメーションセンター」「浦和コミュニティセンター」の3か所で期日前投票ができます。
■浦和区役所1階
3月30日(土)~4月6日(土)
8:30~20:00
■北浦和インフォメーションセンター2階
3月30日(土)~4月6日(土)
11:00~19:00
■浦和コミュニティセンター(浦和パルコ10階)
4月4日(木)~4月6日(土)
11:00~19:00

小柳よしふみ さいたま市議会議員(無所属)
1965年生まれ。高砂小、岸中、県立浦和高校、慶應義塾大学商学部卒業。
90年埼玉銀行入行も父の突然の病死による家業継承のため、92年(株)埼京警備に入社。代表取締役就任。以降20年以上に渡り経営者として実務を行う。11年さいたま市議会議員に初当選(浦和区)15年、3期目当選。