『さいたま市障害難病団体協議会の総会』
2013.05.28
今日は、NPO法人さいたま市障害難病団体協議会の総会に参加。ご家族やボランティアの方からのお話しを伺いました。
印象的だったのは、河端静子会長がお話しの中で「自助努力」の必要性を強調されたことです。
他の方も同じ趣旨の話をされました。
ある面厳しく、中々出ない言葉だと思います。
共生社会ということを真剣に考えられていることが伝わってきます。
新設のさくら草支援学校の校章を地元の高校生との共同で完成。
その他、同世代の交流は、お互いに有意義な経験になっていると思います。
触れあうことが、まずは一番の理解につながると考えております。
さいたま市議会議員 小柳よしふみ
にほんブログ村
↑ランキング゙エントリーしています。クリックご協力お願いします!

小柳よしふみ さいたま市議会議員(国民民主党)
1965年生まれ。高砂小、岸中、県立浦和高校、慶應義塾大学商学部卒業。
90年埼玉銀行入行も父の突然の病死による家業継承のため、92年(株)埼京警備に入社。代表取締役就任。以降20年以上に渡り経営者として実務を行う。11年さいたま市議会議員に初当選(浦和区)15年、2期目当選。