『さいたま新都心8-1A街区医療拠点整備の説明会』
2012.11.04
さいたま新都心8-1A街区医療拠点整備の説明会が行われました。
さいたま日赤病院と岩槻の県立小児医療センターが移転、新病院ができます。
今日の説明会では、取り立てて新しい情報はなかったと思います。
ただ、これまでの議論や意見交換、検討過程をまとめた資料が出されました。
この施設に整備される機能が整理されていたり、議論になっていた緊急車両や出入りする車両の導線の案が示されました。
経過を知らない方にもわかりやすくて良かったと思います。
質問もそんなに出なくて、平穏に終了しました。
個人的は印象ですが・・・
医師や研修医など医療従事者の確保に関しての質疑についてです。
立地の良さゆえに、期待が持てることは分かりました。
一方で、優秀な医療スタッフを確保することは、簡単ではないのだということが、お話の中で感じられました。
そういったことも今後大事な課題として考えなければならないと改めて認識した説明会でした。
さいたま市議会議員 小柳よしふみ
にほんブログ村
↑ランキング゙エントリーしています。クリックご協力お願いします!

小柳よしふみ さいたま市議会議員(無所属)
1965年生まれ。高砂小、岸中、県立浦和高校、慶應義塾大学商学部卒業。
90年埼玉銀行入行も父の突然の病死による家業継承のため、92年(株)埼京警備に入社。代表取締役就任。以降20年以上に渡り経営者として実務を行う。11年さいたま市議会議員に初当選(浦和区)15年、3期目当選。