『浦和区民のつどいで常盤公園と調公園、健康まつりで浦和コミセンに笑顔あふれる!』
2012.11.03
浦和区民のつどいの初日のイベントが行われました。
『中山道浦和宿二七の市』と『調公園ふれあいまつり』、『健康まつり』が開催。
中山道の宿場町として栄えた浦和宿では、戦国時代から毎月2と7のつく日に市が開かれていました。
この「二七の市」にちなみ、『中山道浦和宿二七の市』。
市場通りと常盤公園をメイン会場として、農産物やお花などの地域マーケット、うなぎ弁当の販売などの販売が行われました。
また、調公園では、昔遊びのコーナーや地域の音楽隊のみなさんによる演奏。
双葉幼稚園・岸町小・高砂小・白幡中・岸中・ 浦和一女・浦和商業・地域の音楽団体のみなさんがご出演されました
高砂小学校、岸中は、母校なので、余計に後輩たちの熱演が嬉しく見えました。
浦和駅東口のPARCOコミュニティーセンターでは、『健康まつり』。
血圧など計ったり、健康についての講演会など行われました。
浦和区民のつどいは、4日に浦和北公園での「北浦和ふれあいまつり」、11日に「浦和駅東口まつり」と続きます。
それぞれ、地域の皆さんが協力して行われる温かいイベントです。
まだまだ続きます。
どうぞ、多くのみなさまにご来場いただきたいと思います
さいたま市議会議員 小柳よしふみ
にほんブログ村
↑ランキング゙エントリーしています。クリックご協力お願いします!

小柳よしふみ さいたま市議会議員(無所属)
1965年生まれ。高砂小、岸中、県立浦和高校、慶應義塾大学商学部卒業。
90年埼玉銀行入行も父の突然の病死による家業継承のため、92年(株)埼京警備に入社。代表取締役就任。以降20年以上に渡り経営者として実務を行う。11年さいたま市議会議員に初当選(浦和区)15年、3期目当選。